【北海道にお引越し】 移住して2年経った感想(`・ω・´)ゞ

愛知県の名古屋市、本州から北海道にお引越しをして丸2年たった。

masaru

北海道にお引越し、移住はおすすめ!
気候・グルメ・自然、すべて本州より素晴らしい

北海道お引越しはおすすめ!移住して2年経った感想


本州から北海道旅行をする人、北海道が好きな人はたくさんいると思うけど、だからと言って実際に、北海道にお引越し、移住してしまう人となると10人に1人もいないんじゃないかな。

北海道は雪があるけど、1年で慣れる

北海道 お引越し

北海道は雪があるから、本州での生活とは全く別物なんだけど、

北海道、どんさこの人たちにはよく、「1年住むと慣れるから」ってよく言われました。

5月~9月頃まで以外は雪が降ってる生活を1年も続けるとたしかに丸1年、そして2年も住むと北海道でのこの雪も、生活をするとたしかに慣れました。

masaru

雪に慣れると、このピーンとした空気感がいいんよ

北海道移住の感想

北海道

北海道にお引越し、移住してきた感想

全てが新鮮で、日本ではない、新しい国に来たぐらいの感覚で2年間過ごした。

思い出が多すぎて、

北海道に来て、毎日のようにゴルフをしまくってたあれから、まだ2年しかたってない?

考えられない。
何度も過去を遡る。

FACEBOOKをさかのぼり日付確認したらやはり2年。色々遊びすぎて3年か4年たってるような感覚。

北海道に来てすぐ、40歳の誕生日を迎えたんだから…。これで納得(`・ω・´)ゞ
北海道

北海道は食べ物がおいしい

北海道

スープカレーは100回位食べたかもです。

苦手な野菜も北海道ならバンバン食べれるし、北海道って海鮮がおいしいっていうイメージだったけど、北海道はとにかく肉がおいしい。

「うまっ!」って何回言ったか分からない。

masaru

北海道の人は普通においしいものを日常的に食べてる

北海道は自然がすごい

北海道

この2年間で北海道の色んなとこに行って、たくさん感動もしました。

北海道は自然がすごい。

なんか、全部が大きいです。それに土地のパワーがすごいと感じてしまうほど何かが圧倒的です。

お母さんと2泊3日で北海道旅行をすることが出来たのも、僕が北海道に来たからです。
親子の木

北海道パワーで遊びまくる

せっかく北海道にいるんだから…、という思いもあって、北海道の函館から知床でヒグマを見たり、観光しまくり遊びまくりました。

この2年間の間に、ハワイにも2回行ったし。いつか好きな人と行きたい、2週間くらいは行ってみたい、スパム祭りも行きたい。全部叶いました。

あと、クリスマスに韓国に行くことが出来ました。それとセブ島でダイビングの免許も取得しました。

神戸、大阪、東京と飛行機も何度も乗りました。

車も北海道で2度購入して、今のベゼルで初めて「愛車」という感覚を持つことができました。

北海道に来て、本当に色んな時間を本当にたくさん過ごしました。

いいことも悪いことも全て、自分に与えられた時間なんだなと生きてることに感謝できるほどです。

そしてソニーα7というカメラと出会い
白ひげの滝

北海道で登山にも行きまくりました。
北海道

前々から写真は撮るし、登山もしたけど、趣味になりました。

1週間の北海道旅行と移住はべつもの

北海道移住

「また来たいな…」

北海道旅行っていつもそうなるのですが、

1週間ほど感じる北海道と、ベース北海道っていう毎日とは全くべつもの

移住して2年経った北海道ですが…

masaru

大、大、大、大好きです。

初めてです。

住んでるこの場所、ここが好きだ!と思って住んでるのは。今まで住んできた、神戸、名古屋、東京と比べて同じ日本なのに

少し、全部が違う
少し、全部が素晴らしい

そんな感じ。

グアムもいいけど、断然ハワイがいいでしょ。
神戸、名古屋もいいけど、断然北海道がいい。

そんな感じ。

北海道移住・お引越しがよぎるならおすすめ

北海道 引っ越し

北海道が好きで、

北海道にお引越しや移住がよぎるなら、思い切ってお引越ししてしまうのは、おすすめです。

masaru

とりあえず食べ物がおいしいので幸せになってしまう

普通の庶民が食べる十勝豚丼 いっぴんという豚丼屋さん。

北海道の人はこの味を普通に頂くのか!と驚いてしまうほどおいしいです。

雪さえ慣れれば、北海道は天国です。

夏の空気も最高だし、冬は冬でよくなる。

北海道移住、お引越し検討してるならおすすめです。

おすすめの記事