
北海道大学のイチョウ並木を見てみたい!写真撮ってみたい!すごくそう思ってました。ここ最近毎日、グーグルで日時指定を24時間で画像検索をしてイチョウの葉が緑から黄色に変わるのをまだかまだかとチェックして、やっと見ごろだ~!と、早速お天気も良くて行ってきました。実は昨日、今日と行ってきたのですが、今日27日月曜日は昨日と違い、かなり葉も少なくなって雨も降って昨日よりはかなり淋しくなってました。まだまだ北海道大学のイチョウ並木は楽しめるレベルだったですけど。
本当にすごくきれかった!
本当にすごくよかった!
この北海道大学のイチョウ並木は全部で70本。全長約380mの並木道。
写真ですが、今回は
キャノン 5d3 + EF24-105mm F4L IS USM
オリンパス E-M1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
今回はオリンパス、E-M1でアートフィルターを多用。あまり使わないポップアートやジオラマも多用しました。
北海道大学のイチョウ並木がやはりすごいのですが、北海道大学は写真を撮ろうと思うと1日じゃ周りきれない。
足元には黄葉した葉がたくさん
黄色のパワーがすごいです!
写真を撮りながらフラフラ30分位経ってお目当てのイチョウ並木に着きました。
クリックできる目次
北海道大学イチョウ並木
すごいでしょ。
めちゃきれかったです。
風が吹くとこのイチョウの葉がフワーッって雪のように舞うんです。
みな、ワーッって歓声で感動してました。
あと、北海道大学のポプラ並木二も行ってました。
いい風景でしょ。