北海道旅行記2泊3日おすすめ満喫プランの巻!!

北海道に2泊3日でお母さんが来てました。

存分に楽しんでもらうにはどうしたらいいかな。かなり数日前からプランを練った北海道旅行プランの北海道旅行ブログです。正直、この大きな北海道を2泊3日のプランで満喫するには無理があるのですが、
新千歳空港~札幌市を中心に北海道旅行2泊3日を楽しんでもらうプランになります!

北海道旅行記2泊3日おすすめプラン

北海道旅行記2泊3日満喫プランの巻

北海道はとても大きいので、2泊3日プランでの観光となると絞らないといけません。

今回は新千歳空港からなので、札幌の南側から札幌、小樽に向けて観光。そして2日目と3日目の午前中を美瑛・富良野、そのまま札幌から新千歳空港です。

北海道2泊3日プラン【初日】
  1. 新千歳空港
  2. 洞爺湖
  3. サイロ展望台
  4. 230号線で羊蹄山見学
  5. 支笏湖
  6. 小樽
  7. 札幌JRタワー展望室T38
北海道2泊3日プラン【2日目】
  1. 美瑛→富良野
  2. ぜるぶの丘
  3. 美瑛 パッチワークの路
  4. 四季彩の丘
  5. 青い池
  6. 白髭の滝
  7. 星に手の届く丘キャンプ場
北海道2泊3日プラン【3日目】
  1. 富良野→札幌
  2. ファーム富田
  3. 桂沢湖
  4. スープカレーラマイ

こんな感じでフルに2泊3日過ごしました。

そんなガッツリプランの北海道旅行記です。2日目に旭岳も入れるか迷いましたが、

masaru

お母さんもお歳だし、サクッと美瑛、富良野を過ごすよりはたっぷり1日、美瑛富良野で過ごすのがいいかなと思いました。

北海道到着から洞爺湖へ

北海道新千歳空港に着くなりお母さんは泣いてました (爆)

「念願の北海道に来れて、お母さんもう、ここでええわ。」

ボロボロ泣いてました 涙。いやいや今からやで!と5分ほど慰めて洞爺湖に出発 (笑)

 

とりあえず新千歳空港から車を走らせ洞爺湖に到着。

洞爺湖

先日来たけど、
まっ、僕も行ったとこしか案内できなくて、ここで15分位ゆっくりしました。

洞爺湖

何もないのですが、ココ、洞爺湖は空気感がすごくよくて僕は好きです。

洞爺湖を眺められるサイロ展望台

サイロ展望台

洞爺湖の裏側っていうのかな、札幌方面に向かう途中に、同じく洞爺湖を眺められるサイロ展望台というスポットがあります。

サイロ展望台

サイロ展望台

眺めはこちらの方がいいですね。細かいことをいいますと、空気感は支笏洞爺国立公園側の方がいい。

洞爺湖からキノコ王国で昼食

キノコ王国で昼食

キノコ王国で昼食

そして車を走らせ、お腹も減ってきてこのキノコ王国できのこラーメンを頂きました。何気に美味しくてお母さんは感動してました。

残念なのが、天気は晴れてるのに羊蹄山の頂上部分に雲がかかってて、羊蹄山がクッキリ見えず、なんだかあそこに大きい山がある。そんな感じでお母さんを楽しませることはできませんでした。

洞爺湖の帰りにレイクヒルズファーム

レイクヒルズファーム

レイクヒルズファーム

レイクヒルズファーム

そして洞爺湖を離れ
グングン車を走らせレイクヒルズファームでおいしいシュークリームとプリンを頂き小休止。

途中、支笏湖を眺め、そしてそのまま頑張って小樽まで直行!

お母さんが行きたがってた小樽に!

小樽

なんとなくだけど
洞爺湖とかはどうでもいいから早く小樽に行きたいという感じでした。

「小樽はいつ行くの?」「小樽は何時頃着くの?」って言ってたから (笑)

それなりに小樽を観光

小樽を観光

小樽を観光

小樽を観光

Letaoのケーキを楽しみにしてたみたい

Letao

Letao

Letao

おいしいLetaoのケーキを頂く。

友達がお土産で買ってくれて食べたことがあったようで、すごく美味しかったので、小樽で食べれるのを楽しみにしてたみたいだった。お母さんはお土産に色々買ってました。

そして夕方 札幌市に

そして札幌に戻る。
約1時間待ちの回転寿司トリトンへ。

トリトン

安くて美味しいからと連れていく。
時知らずの鮭の美味しさに僕もお母さんも感動しまくりました。回転ずしなのに、めちゃめちゃおいしいからね!

札幌JRタワー展望室T38

札幌JRタワー展望室T38

 

そして夜9時すぎから、札幌JRタワー展望室T38へ。
札幌を案内出来なかったので、ここで札幌を一望してもらって札幌を満喫してもらうことにした。

札幌JRタワー展望室T38

そしてホテルへ。
との予定だったのが、お母さんがもったいないから車で1日寝た方がいい。とのことで息子のお金を気遣い、夕方ごろホテルをキャンセルして夜、近くのスーパー銭湯に行き、明日向かう美瑛の途中まで行って車内泊。

北海道2日目 美瑛・富良野へ

車内泊だったので朝の9時ごろから活動できました。まずは美瑛、ぜるぶの丘へ。僕もきれいなぁ、とは思ったのですが、めちゃめちゃ感動してましたね。

北海道 ゼルブの丘
北海道 ゼルブの丘

そして美瑛のパッチワークの路を2~3時間ウロウロしました。
まずは、親子で来てるから親子の木に行こう!と。

親子の木だけ、お母さんの要望でそばまで行きました。
お母さんです 笑。

親子の木

親子の木

ここなんだったけ?パッチワークの路をウロウロしてる中にありました。
パッチワークの路

セブンスターの木。
セブンスターの木

四季彩の丘にも行って
四季彩の丘

ハチとひまわりの写真も撮れました。
四季彩の丘

あと、青い池と
青い池

白ひげの滝に立ち寄り
白ひげの滝

美瑛、富良野を1日存分に観光しました。
そして夜はキャンプ場で宿泊。

星に手の届く丘キャンプ場で宿泊

星に手の届く丘キャンプ場

星に手の届く丘キャンプ場で今日は泊まるのです。
僕もここには来たかったのですが、お母さんもキャンプどころか、バーベキューも今までしたことないとのことで、自然の中で過ごしてみたいと言われここになりました。

ただテントを一人で張る自信がなくバンガローを借りました。
星に手の届く丘キャンプ場

朝方は羊さんもいます。
星に手の届く丘キャンプ場

星に手の届く丘キャンプ場

テントじゃないけど、お母さんと過ごすこの1泊は最高でした。

北海道3日目最終日

最後に朝、ファーム富田へ。ラベンダーもきれいに咲いてて最高でした。お母さんはラベンダーを見るのが夢でえらく感動してくれました。
富田ファーム

富田ファーム

夕方5時30分の飛行機だったので、お昼頃に富良野を出て、帰りに桂沢湖へ。
桂沢湖

桂沢湖

 

そして札幌に寄り食べてもらいたかったスープカレーを食べてもらい、お母さんは帰っていきました。

 

スープカレー

ザーッと書きましたが、色々スポットをこのブログで個別に紹介したいと思います。何か、色々頑張らなあかん!お母さんと2.3日過ごしてそんな風に思いました。

 

旭岳を入れるかどうかを本当に迷いました。新千歳空港からの旅行なので、洞爺湖を支笏湖にしてもいいかもですね!あとは到着を旭川空港にするともっと満喫できるかもですね!

おすすめの記事