御在所岳登山 初心者に最適と言われ人生初登山デビュー!
御在所岳は三重県と滋賀県の県境にある標高1,212mの山です。

御在所岳に登山してきました。

masaru

登山未経験の完全初心者の初登山は御在所岳でした。

御在所岳は登山初心者に最適とおすすめされた

masaru

名古屋に住んでるのですが、初めての登山、初心者はどこがいいの?

と登山店員さんに聞きまくりました。

まずは登山グッズを揃えないと登山にはいけないので、そのショップ店員さんに、「おすすめの山は?」と聞くと誰もが御在所岳と必ず候補にあがってきました。

そうか、御在所岳がいいのか…。何もわからないまま初登山は御在所岳になりました。

初登山に購入したアイテム
  • ザック
  • ステッキ
  • 手袋
  • 登山靴

あとはTシャツとか余計な小物も買いましたが、全部で5万円位でした。

自分のイニシャルと同じ、ミレーというブランドのロゴが気に入りミレーで揃えました。

masaru

今日から登山家

初登山の御在所岳 中登山口

御在所岳

中登山口というコースで登りました。初めての登山で1つの山でも複数のコースがあるというのもこの日、初めて知りました。

初登山の初心者でワクワクしてるからあまり疲れなかったです。

御在所岳の落ちない岩

御在所岳

御在所岳の落ちない岩です。とても大きい巨岩で、絶対に落ちないそうです。他にも、おもしろい岩がいくつかありました。

え、もう終わりなの?すぐに頂上

意外とすぐに登れてしまって、「え、もう頂上?」ってなっちゃって、なぜか、しんどいを味わいたくなって、ラストは走りました。

御在所岳

初登山、初心者の登山感想

始めての登山で、ワクワクドキドキしてて楽しみにしてたのですが、普段あまり自然の中で過ごす時間というのがなかったので、登山がどうこうでなく、自然の中で過ごすのはいいな!と思いました。

登山については、この御在所岳登山を経験して、もっと色んな山を登ってみたいと思うようになりました。

御在所岳の場所 三重県三重郡菰野町菰野
おすすめの記事