E-M1 ドラマチックトーンのHDR級の描写を楽しんできました!!

今日はオリンパスのアートフィルター、ドラマチックトーンの記事になります。スポットは北海道札幌大通り近辺です。ドラマチックトーンと曇り空はとてもマッチしてるように思います。オリンパスE-M1のこのドラマチックトーンのアートフィルターの機能はすごいです。このドラマチックトーンがあるからオリンパスのカメラを買う方もいるくらいだそうです。

曇り空でドラマチックトーンを楽しむ前にまずは整体院に行ってきました。最近調子の悪かった腰の痛みは、少し和らいできましたが背中の痛みに移行してしまいました。整体師の先生に「僕、身体は50代じゃないですか?」と聞いたら「うちに来てる70代のおばあちゃんより身体が硬い」と言われました。僕は年金貰えるかもしれません 笑。

と、この位の小話を入れていったほうがブログが成長しやすいかもしれない。という小さい器を披露して本題のドラマチックトーンの写真です。
レンズはいつものM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROです。このレンズしかないのにいつも紹介するのは、このテキストで検索エンジンからひらってもらえるかもしれないからです。

E-M1 ドラマチックトーン。
ドラマチックトーン

E-M1 ドラマチックトーン。夕方のこの中途半端なしかも少し雨が降ってるという状況で普通に写真を撮るとこんなふうにはならないですからね。曇り空の雲を活かせるという素晴らしい機能です。
E-M1 ドラマチックトーン

E-M1 ドラマチックトーン。別アングルからまたまたさっぽろテレビ塔です。
E-M1 ドラマチックトーン

E-M1 ドラマチックトーン。恐らくさっぽろテレビ塔の上から眺めるものだと思うのですが強引に撮ってみました。SAPPORO HALLと書いてます。
ドラマチックトーン

ドラマチックトーン。大通り公園からの眺めです。こういう適当に撮った写真もこのブログにはたくさんアップしてます。
E-M1 ドラマチックトーン

E-M1 ドラマチックトーン。個人的にあまり撮らないアングルだったりして新鮮味があったりする1枚だったりします。ちなみに12㎜での撮影です。
ドラマチックトーン

E-M1 ドラマチックトーン。どこにピントがあってるのか、手前の気がボケてるがなんかパッとしない感じです。いつも家に帰ってからパソコンで見て気づいたりします。
E-M1 ドラマチックトーン

そんな家に帰ってからダメだ。という写真がたくさんあったりします。この辺が少なくなると随分いいんですけど。まだまだこれからも撮っていきます。

おすすめの記事