湘南 ハードな江の島神社!こんなに大量に汗をかくとは思ってなかった! 2020年8月22日 「江の島神社はかなり歩くからタオルいるね!」 そんな会話を東京から車で走ってる時会話してて「???」って感じだったのですが。まぁそんなことないでしょって楽勝気分で行ったのですが。なんてったって僕は、湘南に2年いたし、5.6回江の島神社にはいってるし。 ヘトヘトになった江の島神社舐めてた! ま、とりあえずここから。久しぶ... masaru
湘南 カレー モアナマカイ珊瑚礁!湘南七里ヶ浜の人気カレー店レビュー! 2020年8月19日 モアナマカイ珊瑚礁 江ノ電七里ケ浜駅から歩いて3分ほど国道134号沿いにある、ハワイアンレストランなカレー店!湘南の人気店『モアナマカイ珊瑚礁』でカレーを頂いたグルメレビューです。 モアナマカイ珊瑚礁 美味しいカレーレビュー 江の島、湘南の地元民なら誰でも知ってる湘南七里ヶ浜の人気カレー店「モアナマカイ珊瑚礁」で美味し... masaru
湘南 【スラムダンクの写真スポット】江ノ電 鎌倉高校前で撮りまくった! 2016年9月27日 江ノ電の鎌倉高校前駅横にある踏切の場所にあるスラムダンクの写真スポットです。江ノ電を通る電車と海が見える有名スポット。 masaru 写真好き。湘南住まい、そりゃ行くよね! スラムダンクの写真スポット 江ノ電 鎌倉高校前の踏切 すぐそばの東京から訪れる人も絶えない湘南の観光路線「江ノ電」 江の島が見える「江ノ電 鎌倉高... masaru
湘南 藤沢市民まつり 2016 活気あふれてすごかった! 2016年9月27日 実は全然こんなお祭りがあるなんて知らなかった。たまたま藤沢駅に用事があって訪れたらすごい人だかりで藤沢市民まつりっていうイベントがありました。 藤沢市民まつり 2016 藤沢駅降りたらすぐにこの活気と人で溢れ返ってました。屋台にパレード、神輿を担いだ男女が藤沢駅を埋め尽くしててすごかった。 個人的には3歳位の時に神輿を... masaru
湘南 雨の日の鎌倉、鶴岡八幡宮の龍穴の道を歩いてパワーを頂く 2016年9月22日 この日はあいにくの雨。天気は曇りだったのに、鎌倉に着くなり雨。小雨の中鶴岡八幡宮へ向かいました。 鶴岡八幡宮は立地がすごくよくてパワースポットとして藤沢近辺で色々スポットを検索するとよく出てくるので一度行ってみよう!と思ってました。 雨の中、鎌倉、鶴岡八幡宮へ! 小雨の中、鶴岡八幡宮へ向かいました。本宮まではかなり距離... masaru
湘南 とんかつ 箱根の行列のできるとんかつ屋さん、田むら 銀かつ亭 2016年9月21日 1時間位並んでやっとお店に入れた、箱根にあるとんかつ屋さん、田むら銀かつ亭。 駐車場が10台ちょいあって店内は50席ほどあるのにすごい行列。ほとんど車の中で待ちました。 田むら 銀かつ亭 箱根登山鉄道強羅駅 徒歩2分という場所で駅近なのですが、この田むら 銀かつ亭のある場所が個人的にはすごくいい場所。もう本当にものすご... masaru
湘南 天丼 茅ヶ崎おすすめの天ぷら・天丼屋さん!青海波! 2016年9月1日 茅ヶ崎市にある天ぷら屋さん、青海波です。ネットで調べてもそんなに出てこないし、よく活用してるレッティでも投稿されてなかったのですが、ここはかなりおすすめの天ぷら屋さんなのよ! 青海波 金の天丼 690円 こんなにてんこもりでエビにイカ、ナスとかかぼちゃとかその他もろもろ入ってて690円!それにお席に用意されてる、イカの... masaru
湘南 とびっちょ!辻堂駅前のテラスモール湘南でしらす丼頂きました! 2016年8月25日 湘南に引っ越してきて約2年。湘南の名物といえばしらすなのですが、、、 この2年間でしらすを頂いたのはなんと2回! 引っ越してすぐの頃にしらすの何とか…っていうのを食べた記憶があるだけで、今回で2度目です。江の島神社の方とかに行くとしらすの看板がばんばんあって食べようかなぁって思ったことはあるのですが、「しらすを食べたい... masaru
湘南 伊豆 【伊豆旅行】下田海中水族館…というかクラゲ写真(・∀・) 2015年9月20日 伊豆旅行に、下田海中水族館にも行きました。ま、普通にこの下田海中水族館を楽しんでたんだけど…。ほとんどクラゲ写真の記事です。 僕はカメラが趣味だから、水族館もみんなよりはちょっと楽しい度が高かったりするんだと思います。変な話、お魚を見たい!というより、撮りたい!というのが9:1くらいかな(・∀・) 普通にアザラシの... masaru
湘南 izakaya 海女小屋:サザエの唐揚げがめちゃ旨かった(・∀・) 2015年9月20日 伊豆旅行で訪れた居酒屋さん、海女小屋! 伊豆で遊ぶなら海女小屋(あまごや)がいいみたい。すごくおいしかった(・∀・) 伊豆に詳しいお友達。さすがだなって思ったよ。 伊豆下田の居酒屋さん海女小屋(あまごや) 個人的にはこういう感じのお店は数年ぶり位。 もう50年位やってるお店だそうです。 お店の雰囲気も独特で店員さん... masaru
湘南 伊豆 【伊豆旅行】南国ムードのある入田浜海水浴場(・∀・) 2015年9月15日 静岡県下田市にある伊豆の入田浜海水浴場に行きました。 めちゃめちゃきれかったです。 人生初の伊豆だったからすごく楽しみしてました。茅ヶ崎から車で3時間位だったかなー。一緒に行った友達が地元民か!っていうほど伊豆に詳しくて、ナビなしで言われるがままに伊豆、下田へ! そして、入田浜海水浴場に着く前にまずは腹ごしらえ! ... masaru
湘南 【湘南T-SITE】WIRED KITCHENでロコモコ頂き(゚Д゚)ウマー! 2014年12月21日 2014/12/12にオープンしたという湘南T-SITEに行きました。やばい位オシャレでした。統一感がはんぱなかったです。そこでおしゃれーなWIRED KITCHENというお店でロコモコを頂いたのですが、まずは湘南T-SITEの写真を少々… 湘南T-SITE 写真でどんな風に伝わるのかわかりませんが、すごくシャレてまし... masaru
湘南 三浦半島の城ヶ島 しぶき亭でまぐろカツ定食(゚Д゚)ウマー! 2014年12月10日 三浦半島にある離島、城ケ島に行きました。 三浦半島と言えばマグロでしょ!ということでマグロを頂きました。なぜ、三浦半島がマグロで有名かというと昔から遠洋漁業のマグロの水揚げ基地になってて、冷凍マグロが世界中から集まってくるからなんです。 城ヶ島 しぶき亭のまぐろカツ定食 城ケ島の離島といっても少し道路を渡るだけで、す... masaru
湘南 【マーロウ 葉山店】激うまプリンに感動した(゚Д゚)ウマー! 2014年12月2日 MARLOWE(マーロウ)のプリンのレビューです。 MARLOWE(マーロウ)のプリンを頂きました。場所は逗子と横須賀の間、葉山です。 JR逗子駅から京浜急行バスで「葉山小学校」停留所下車すぐの場所にあります。湘南界隈には複数店舗があって有名。 マーロウ 葉山店のプリンは超濃厚でボリューミー マーロウ 葉山店のプリンで... masaru
アメコカ ビビ 湘南散歩~アメコカビビちゃんと~ 2014年12月1日 湘南に引っ越しをしてからちょくちょく海に散歩に出かけてます。 それもこれも、ビビがいるから海により来れてるのもあります。 ビビと湘南散歩 海は砂浜があるので、アスファルトよりは犬にとっては歩きやすい、走りやすいと思います。 ただボールで遊ぶのが好きだけど、砂のついたボールを咥えるから考え物です。 せっかく湘南に引っ越し... masaru
湘南 カレー 【Seedless Bar】由比ケ浜のシードレスバーでカレー食べたー (゚Д゚)ウマー! 2014年11月18日 由比ガ浜海岸、国道134号線沿いにあるシードレスバーに行きました。 18時頃だったかなぁ…。こんな時間なのに、メニューはランチメニューでした。 海沿いをキープ!でも真っ暗 そしてナスの入ったカレーを頂く 神奈川県鎌倉市由比ガ浜4-9-1 2F... masaru
湘南 【鉄腕アトムの信号機】藤沢市の辻堂海浜公園で見てきた(`・ω・´)シャキーン 2014年11月18日 鉄腕アトムの信号機が神奈川県のどこかに! ヒント 1.特区内の市町のうち、名前がひらがなで4文字のところ(○○○○市、○○○○町) 2.夏は大渋滞で有名な道路がすぐ近くにある 3.大きなプールや空中散歩が楽しめる施設が近くにある 4.「スペシャルイベント“アトムを探せ!”」が実施されるところ 5.特区ホームページに... masaru
湘南 【茅ヶ崎サザンビーチ】E-M1で写真を楽しんだー(`・ω・´)シャキーン 2014年11月16日 湘南サザンビーチちがさきに行きました。家から5キロ、車で10分位でいけちゃいます。湘南初心者の僕にはこのサザンビーチというネーミングだけで行けてしまいます。 写真は全てオリンパス E-M1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO これ、見たかったやつ。Cの形をしたサザンビーチのモニュ... masaru
湘南 焼肉 【七輪焼肉安安藤沢店】ガッツリ食べたー(`・ω・´)シャキーン 2014年11月14日 引っ越し祝い的な…ゴチしてもらいました(*´◡`*) ブログの方が現実より少し遅れてますが、少しづつ湘南での生活がスタートしてます。この焼肉屋さんも色々スタートしていってる1つです。七輪焼肉安安は「焼肉を食べよう!」ということで食べログとかで検索して訪れたお店です。 いきなりイカ。何気においしかったー(゚Д゚)ウマー!... masaru
ラーメン・つけ麺・まぜそば ラーメン 【登夢道】茅ヶ崎1発目ラーメン屋さん 2014年11月11日 茅ヶ崎市赤羽根にある登夢道っていうラーメン屋さんに行きました。 ここ、おいしくて2日連続で食べに行きました。 大盛りを断ってこの量でした。 てか、これ、ラーメン二郎じゃん! ラーメン二郎のインスパイア系で何も知らずに訪れました。 ラーメン二郎は2~3回食べに行ったことがあるのですが、僕は麺までとどかず上のお野菜の部分で... masaru