忘れたくても思い出せない北海道にさよならとありがとう

北海道を離れる日が来た
色んな感情が絡まって変な感じだ
 
 
強い感情は記憶に残っても強すぎる感情はその思いを持続することを人はできないようにできてる
そこまで北海道に対して強烈な感情ではないけど、僕にとってこの2年間はかなり特別な時間だった
 
 
忘れたくても思い出せない、この感情に近いものがある。バカボンのパパの言葉だけど(*´◡`*)
 
 
人生は決まってるのでしょうか?
それとも自分で全部選択した出来事を過ごしてるのでしょうか?
 
 

僕は最後に十勝岳から美瑛岳を縦走した時、美瑛岳近辺で、「あぁ、北海道離れるんだ…」 この時初めて北海道がもう長くないことを実感した

 
 
それは僕の思いとは全く関係ない感覚
フワッと思った感じ
景色を見て
 
 
「あっ北海道離れるんだ~」っていう
 
 
次は湘南に住むのですが、「湘南に住みたい!!」というより、次は湘南に住むことになってる。
っていう、僕の思いより現実が先に進んでいく感じがどうも変な感じです。
 
 
 
 
まぁ、人生が大きく動くときなのであまりおかしいことを言わないようにしなくては(`・ω・´)シャキーン
 
 
北海道の2年間の生活は僕にとっては宝物です。すべてが素晴らしかったです。
 
 
初めて札幌駅に着いた時、今日から北海道かー!と新しい人生を感じたことを今でも覚えてます。

スープカレーの美味しさに感動して何度も食べました

ジンギスカンも北海道ならではで

旭岳にも登り

ヒグマも見たし

色々書くとキリがないし、全部書けないです。
すごく北海道が好きで、色々意味がわかりません。
 
 
人生がどんどん進んでいきます。

僕は北海道に来て、北海道が好きですが、日本というのがすごく好きになれました。
次は湘南です。湘南を好きになって、湘南にたくさんの愛を感じたいです。

全ての北海道にありがとう。
全部全部全部全部ありがとう。

おすすめの記事