函館旅行記① 五稜郭タワーからの眺望を楽しんだー

札幌からブンブン下道で車を走らせ函館まで1泊2日で旅した函館旅行記が今日から続きます。朝4時に出発。函館に着いたのが朝の9時頃でした。
まずは五稜郭を見に行こう!と五稜郭タワーへ。

五稜郭タワー

五稜郭タワーは2006年に高さ107mの新五稜郭タワーが誕生。1964年に高さ60mの五稜郭タワーが解体され、さらに眺望のいい新五稜郭タワーになりました。

五稜郭タワー 入場料840円を払って中に入る
五稜郭タワー

1階では買い物ができて、耳かき、湯呑み、新撰組バッチを購入。

新五稜郭タワー

新五稜郭タワー

そしてエレベーターで上に上がる
新五稜郭タワー

「よしや身は蝦夷が島辺に朽ちぬとも魂は東(あずま)の君やまもらむ」

土方歳三の辞世の句です。

晴天!というわけではないのですが、とりあえず天気がよくてヨカッタ
五稜郭タワー

スバラシイ!!
五稜郭タワー

ここでも広角レンズを車に忘れるというチョンボをw

春には桜が満開で、冬の雪景色とかも見てみたいです。

五稜郭タワーの中には土方歳三の銅像がありました。
土方歳三の銅像

五稜郭の模型もあって、五稜郭に向かうことに
五稜郭

五稜郭

箱館奉行所。
五稜郭

箱館???ということで調べてみると
明治2年~明治4年のどこかで改称されてるようですが
未だ箱館から函館に変わったのは不明なようです。謎だ。

箱館奉行所

五稜郭

五稜郭

これいい写真でしょ。
五稜郭の木の隙間から五稜郭タワーが入り込んでます。

五稜郭

五稜郭自体は何もなくて少し拍子抜けしましたが、
一応有名なスポットにこれて満足でした。

函館旅行記が続きます。
では!

おすすめの記事