
魚眼レンズ(フィッシュアイ)買いました。
欲しくて欲しくて欲しいという欲が止まらず買うことになりました。物欲ってアドレナリンがでますね。あまり物欲はない方で、本当にいるかなぁ。とか、まっいいか。とかでだいたい欲しいものは買わない方だけど、今回はこの魚眼レンズが欲しい!!!!という欲が止まらず買うことになりました。
魚眼レンズを手にしたら自分は魚眼レンズしかつかわないんじゃないか?!というくらい欲しいと思ってました。きっと欲しい人には欲しいレンズ。いらない人には全く興味のないレンズというのが魚眼レンズじゃないでしょうか。
個人的には超広角レンズでダイナミックに街並みや風景を撮影してみたい。と思い10mmくらいのレンズが欲しいなぁと思っていましたが、魚眼レンズはもっと欲しいと思ってました。だったらもう、超広角にこだわらず、魚眼を先に買ってしまおうというのが購入動機です。それに、同じ10mm同士でも魚眼レンズ(フィッシュアイ)の方がより広角に撮れるらしいですね。
また、魚眼レンズで撮った写真の歪みを広角に補正できるというのも調べてまして、だったらもう迷うことはないということで。まぁそんな面倒くさいことをするかどうかはわかりませんが、とにかく魚眼レンズを手にしました。
ソニー SONY 16mm F2.8 Fisheye SAL16F28
色々迷いましたが購入したのは、ソニー SONY 16mm F2.8 Fisheye SAL16F28 α7にはこれが一番いいであろうということで、家電量販店を3つほど周り散々アドバイスを頂いて購入することになりました。
そうなんです。このマウントアダプターが余計な出費で、、、。Aマウントレンズで高速オートフォーカスが可能ということで。どの店員さんにもマウントアダプターはこのLA-EA4にした方がいいということでこちらにしました。ちょっとカメラから下が出っ張るし、重くなるし、ブサイクだし、値段も上がるし、、、と、いいことはないのですがしょうがない。魚眼レンズの為なのです。
早速自宅とお散歩がてらアルファ7でソニーSAL16F28魚眼レンズを試し撮りしました。
やばすぎめちゃめちゃ感動しました。
アングルも画角も何も考えずフィーリングでパチパチ撮った写真です。
外でも撮りたくなり散歩がてら撮ってみました。
エスティマもチョロQみたいです。
めちゃ可愛いです。
まだ20枚ほどしか撮ってませんが、楽しくてしょうがないです。本当に魚眼レンズは面白いです。個人的には高価なレンズですが、これはかなり使い倒すと思います。先日購入した、Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZAより感動してます。この解像度というかコントラストも歪んだ丸み感がすごく癒やされます。大満足してます。