
今回のメインはカメラ、α7ではなくて、先日購入したソニーのアクションカム、HDR-AS100Vをメインにニセコにスノーボードに行ってきました。今年はスノーボードに行ってないし、とも思い写真も撮れるし朝から出発しました。何も調べず行ったので、行くまでわからなかったのですが、北海道の富士山が見えるんですね。感動しました。
レンズはいつものこの2本です。
Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z
SONY 16mm F2.8 Fisheye SAL16F28
これしかないのです。
早朝からニセコHANAZONOリゾートに出発!
朝の6時頃。ニセコに向かう途中、小樽を過ぎた辺りでキレイな海が見えたので下車して写真撮影。北海道はよく、目的地に着くまでにきれいな風景に出会いしょっちゅうこのように途中で写真を撮ってます。
途中、7時頃。随分天気が良くなってきたなぁと思い、この辺で景色でも撮るか!と、下車して写真撮影
撮影ミスでこんなのが撮れました。
ニセコHANAZONOリゾート到着!
そしてニセコHANAZONOリゾートへ。少し驚きましたが、ここは外国か??というくらい外人さんばかりで、日本人もいるにはいるけど、、、という位半分以上が外人。お店も、受付の店員さんも外人。看板や、メニューは英語。まるで海外のリゾートに来た気分でした。
そしてニセコHANAZONOリゾートのボードを雪、スノーボードを満喫しに出発!
奥に見える北海道の富士山、羊蹄山です。
うわぁ~って思いボードを滑ってると
北海道の富士山、羊蹄山がこんなにも大きく見えてきてビックリして鳥肌が立ちました。写真で鳥肌が立たないのが残念です。写真ではこの程度ですが、実際にはもっともっと大きくますます望遠レンズが欲しくなりました。
羊蹄山だけでなく、至る所の景色がきれくて、先日写真撮影に行った美瑛みたいだ!と思いこのような写真もいっぱい撮ってきました。
写真が汚いのがほんとにざんねん。
色々ニセコを調べると外人さんが多いのは、オーストラリア人が大半みたいです。季節が真逆で夏の季節でスキーができる日本に、パウダースノーの上質な雪のニセコで観光で来る人で溢れてるみたいです。
カメラを持ちながらの撮影だったので、絶対こけてはいけない!という緊張感たっぷりのスノーボードでした。